成蹊2025/日本語学講義D
の履歴(No.1)
履歴一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
成蹊2025/日本語学講義D
へ行く。
1 (2025-09-16 (火) 17:42:01)
成蹊2025
日本語学講義D
†
2024年度後期・金曜2限:
10:40~12:20
教室:7号館303
Mail:
ogiso@ogiso.net
CoursePower授業ページ
コーパス検索アプリケーション
「中納言」
シラバス
↑
09/26 第1回 イントロダクション
†
自己紹介
大学共同利用機関法人人間文化研究機構 国立国語研究所
https://www.ninjal.ac.jp/
国立国語研究所コーパス開発センター
https://clrd.ninjal.ac.jp/
↑
授業内容等の確認
†
シラバスの確認
シラバス
この授業の目的
授業の進め方
評価方法
受講者アンケート
関心のある分野について
PC等のスキルについて
↑
授業内容デモ
†
コーパスの利用
コーパス検索システム
中納言
「現代日本語書き言葉均衡コーパス(BCCWJ)」
「日本語日常会話コーパス(CEJC)」
「日本語歴史コーパス(CHJ)」
「昭和・平成書き言葉コーパス(SHC)」
Excelによる集計
ピボットテーブル
文字列関数・VLOOKUP関数
形態素解析
Web茶まめ
↑
「中納言」アカウントについて
†
「中納言」オンライン利用申込み
他のコーパス無含めて今後も利用したい場合は下記から個人でアカウントを取得してください
https://chunagon.ninjal.ac.jp/useraccount/register
↑
授業で利用する主なソフトウェア・Webアプリケーション(予定)
†
ソフトウェアの種類・名前
利用目的
コーパス検索アプリケーション
「中納言」
コーパスの検索
表計算ソフト
Excel
ピボットテーブルによる分析・グラフ作成
ワープロ
Word
「スタイル」を利用したレポート作成
Web茶まめ
形態素解析
↑
09/19 第0回
休講
†
初回から申し訳ありませんが、国際会議出張のため休講です。
9月16日分のリンク先を見て、この授業で使うコーパスについて予習をしておいてください。