[[成蹊2007]] *日本語日本文学のためのコンピュータ [#gc6bada6] -科目名 日本語・日本文学のためのコンピュータa -教員名 小木曽 智信 -単位数 2 年次配当 2 開講時期 前期 ***▼ 授業の概要 ▼ [#y49bf2f1] 近年、日本語・日本文学の分野でもコンピュータの利用が盛んになり、研究を進めるうえでコンピュータの知識はいっそう重要度を増しつつある。この授業では、日本語学・日本文学を研究していく上で必要なコンピュータの知識・技術を習得し、今後の研究に活かせるようになることを目指す。内容的には、日本語テキストの処理を行う方法、電子化資料を利用して用例の検索や集計を行う方法が中心となる。 ***▼ 授業の計画 ▼ [#ha33b667] 次のようなテーマでそれぞれ2回程度の授業を行う。前半は説明を聞いて知識や技術を学ぶことが主となるが、後半は学んだことを活かして実際にレポートを作成することによって方法を身につけることになる。 -電子化資料の紹介 -テキストデータとテキストエディタ -正規表現 -検索ソフトの利用 -表計算ソフトの利用 -レポートテーマの検討 -レポートの作成 ***▼ 授業の方法 ▼ [#s8bf8b31] 実際にコンピュータを使って課題をこなしていくことで知識と技術を身につける演習形式の授業である。 ***▼ 成績評価の方法 ▼ [#pe7a256a] 出席・レポート・小テスト・授業態度を総合して評価する。 ***▼ 必要な予備知識/先修科目/関連科目 ▼ [#rc14a5b5] 特になし。 ***▼ テキスト ▼ [#cfd69837] 特定の教科書は使用しない。教材はファイルやWebページの形で提示するほか、必要に応じてプリントを配布する。 ***▼ 参考書 ▼ [#qea28572] 授業時に紹介する。